2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 bunsin-admin 各種事業 第1回ネイチャーウォッチング「めざせ とんぼ博士」 梅雨時の日曜日ということで天候が心配されましたが、当日は天気も良く、参加した皆さんもとんぼ採りを楽しんでくださったと思います。関係者一同大喜び。ありがとうございました。 とんぼについてお話を聞きました。 &n […]
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 bunsin-admin 各種事業 第2回ネイチャーウォッチング「渡り鳥に会いに行こう」 当日は天気も良く、会場となった田原市の汐川干潟も潮がよく引いて、バードウォッチングには最適の環境となりました。参加者は、14家族33名で、大学の先生のご指導を得て、楽しく過ごすことができました。
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 bunsin-admin 各種事業 第2回ネイチャーウォッチングを開催しました 平成30年9月1日(土)に、岡崎市少年自然の家でネイチャーウォッチング『川の生き物調べ』を行いました。小雨が時々降る中でしたが、親子17組(44名)で小川の中に入り、タモで川の中の生き物を捕まえました。10cmを超すカワ […]
2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 bunsin-admin 各種事業 ネイチャーウォッチングを開催しました 10月13日(土)に、豊川市のウォーキングセンターを出発点として、『里山の生き物ウォッチング』を開催しました。今回は、第1回『めざせ 虫博士』が天候不良のため中止になったことにより、その代わりの観察会として実施したもので […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 bunsin-admin 各種事業 第4回ネイチャーウォッチングを開催しました 12月1日(土)、第4回ネイチャーウォッチングを開催しました。今回のテーマは、「化石を発見しよう」です。好天に恵まれ、豊橋市野外教育センター前の伊古部海岸に集まった親子は18組58名。講師の六ツ美西部小学校教頭、田島広嗣 […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 bunsin-admin 各種事業 第5回ネイチャーウォッチングを開催しました 1月26日(土)の夜、岡崎少年自然の家にて、今年度最後のネイチャーウォッチングを実施しました。今回は、15家族46名の皆さんのご参加があり、講師の藤井哲也先生から星について学びました。この日の夜に見える星座や、今年見られ […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 bunsin-admin 各種事業 第2回ネイチャーウォッチング『川の生き物調べ』を開催しました 8月31日(土)、本年度2回目のネイチャーウォッチングを開催しました。当日は太陽の光が降り注ぐ好天に恵まれ、29組の親子合わせて98名が参加し、「川にすむ生き物に詳しくなり、実際に川の生き物の採集体験をする」ことを目的と […]
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 bunsin-admin 各種事業 第5回ネイチャーウォッチング『化石を発掘しよう』を開催しました 11月30日(土)、伊古部海岸にて、ネイチャーウォッチング『化石を発掘しよう』が開催されました。31家族103名の皆さんのご参加がありました。 講師の田島広嗣先生から、この場所で化石が出る理由や、どんな化石が出るのか、化 […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 bunsin-admin 各種事業 本年度最後のネイチャーウォッチングを開催しました 1月25日(土)の夜、本年度最後のネイチャーウォッチング『星空ウォッチング』を、岡崎市少年自然の家で開催しました。今年の冬は暖かく天候不順で、当日も微妙な天気でした。 今回は、26家族92名の皆さんが参加してくださいまし […]