コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(公財)愛知教育文化振興会

  • ホームへ
    • アクセス
  • 事業内容
    • 事業報告
    • 事業計画書
    • 教育振興事業の概略
    • かきぞめコンクール
    • 絵画コンクール
    • ネイチャーウォッチング
    • 教育振興事業の紹介
    • 定款 (PDF)
    • 評議員・理事・監事名簿
  • 刊行物
    • 小学校刊行物
    • 中学校刊行物
    • 教育情報誌「教育と文化」
    • 刊行物の編集方針
  • 三河ビュー
    • 三河の文化を訪ねて(人物史)
    • 三河のいきもの
    • 三河の小中学校
    • 三河の教育研究発表会
    • 三河 その他
  • 注文システム
  • お問い合わせ

2020年10月

  1. HOME
  2. 2020年10月
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 bunsin-admin 三河ビュー

ネイチャーウォッチング『干潟の鳥ウォッチング』を開催しました

2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 bunsin-admin 三河ビュー

新型コロナウイルス対策下における「ネイチャーウォッチング」実施に向けての対応について

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 bunsin-admin 小学校刊行物

かきぞめ手本【小学校】

1年生 ふゆ休みに、はじめてスキーにいったよ。白いゆきが、ひかっていました。 2年生 兄さんとはねつきをしました。広い青空にはごいたの音が、カンコンとひびきました。 3年生 ふじ山 4年生 花さく里 5年生 春の足音 6 […]

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 bunsin-admin 中学校刊行物

かきぞめ手本【中学校】

    1年生       公明正大               2年生     輝く生命             3年生      新たな挑戦         ◇ 題材は、生徒の発達段階に応じて、時流に合った言葉を取り […]

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 bunsin-admin 三河ビュー

令和2年度『かきぞめコンクール』の実施要項・ポスター・題材一覧をアップしました

お問い合わせ
Tel : 0564-51-4819

人気の記事

  • 算数の友 ☆刊行物紹介チラシ☆ クリックすると... 171件のビュー
  • みんなの安全 ■■■教師用指導資料はこちらから■■■ ... 128件のビュー
  • ふえのひびき ◆令和3年度版◆ 平成29年度版・平成30年度版・2019年度版「ふえのひびき」における関... 119件のビュー
  • 数学の友 NEW!!                                  ☆令和3年度版 刊行物... 112件のビュー
  • 令和3年度 個人研究助成の応募要項をアップしました... 令和3年度 個人研究助成応募要項(こちらをクリックしてください) ... 80件のビュー
  • 令和3年度『ネイチャーウォッチング』の応募期間が始... 68件のビュー
  • 保健体育ノート NEW!!                             ☆令和3年度版 刊行物紹介チラシ... 62件のビュー
  • ことばのきまり ◇ 基礎的・基本的な事項の解説とともに練習問題を掲載... 61件のビュー
  • ことばのきまり ☆中身の紹介☆ ※クリックするとPD... 57件のビュー
  • ネイチャーウォッチング『干潟の鳥ウォッチング』を開...  10月18日(日)、今年度初のネイチャーウォッチングを開催しました。 今回は、受付時の検温や手指のアルコー... 56件のビュー

カテゴリー

  • 各種事業 (1)
  • 小学校刊行物 (24)
  • 中学校刊行物 (22)
  • 三河ビュー (76)
    • 三河の文化を訪ねて(人物史) (18)
    • 三河のいきもの (4)
    • 三河の小中学校 (17)
    • 三河の教育研究発表会 (1)
    • その他 (28)
  • 未分類 (1)

最近の投稿

令和3年度『ネイチャーウォッチング』の応募期間が始まりました

2021年4月6日

みんなの安全

2021年4月1日

英語演習

2021年4月1日

ことばのきまり

2021年4月1日

作文の友

2021年4月1日

国語の学習

2021年4月1日

社会の学習

2021年4月1日

算数の学習

2021年4月1日

理科の学習

2021年4月1日

英語の学習

2021年4月1日

カテゴリー

  • 各種事業
  • 小学校刊行物
  • 中学校刊行物
  • 三河ビュー
    • 三河の文化を訪ねて(人物史)
    • 三河のいきもの
    • 三河の小中学校
    • 三河の教育研究発表会
    • その他
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年3月
  • ホームへ
  • 事業内容
  • 刊行物
  • 三河ビュー
  • 注文システム
  • お問い合わせ

Copyright © (公財)愛知教育文化振興会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホームへ
    • アクセス
  • 事業内容
    • 事業報告
    • 事業計画書
    • 教育振興事業の概略
    • かきぞめコンクール
    • 絵画コンクール
    • ネイチャーウォッチング
    • 教育振興事業の紹介
    • 定款 (PDF)
    • 評議員・理事・監事名簿
  • 刊行物
    • 小学校刊行物
    • 中学校刊行物
    • 教育情報誌「教育と文化」
    • 刊行物の編集方針
  • 三河ビュー
    • 三河の文化を訪ねて(人物史)
    • 三河のいきもの
    • 三河の小中学校
    • 三河の教育研究発表会
    • 三河 その他
  • 注文システム
  • お問い合わせ