2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 bunsin-admin 小学校刊行物 みんなの安全 ■■■教師用指導資料はこちらから■■■ ◇ 主体的・対話的に学習できるよう、話し合いや記述を促す構成をする◇ 行動の変容を見据え、思考力・判断力・表現力を育てる内容にする◇ カリキュラムマネジメントの観点から、他教科との […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 bunsin-admin 中学校刊行物 英語演習 NEW!!「デーリーイングリッシュ」から『英語演習』に変わりました ◇ 令和3年度からの新たな観点に沿った出題形式とする◇ 実力を高め、高校入試対策にもなる問題形式とする◇ 教科書各単元の内容に準拠したリスニング問題とす […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 bunsin-admin 小学校刊行物 ことばのきまり ☆中身の紹介☆ ※クリックするとPDFを開きます ◇ 言語事項の基礎・基本の定着に役立つよう、学年の重点と系統性を踏まえて編集する◇ 楽しく、意欲的に自主学習できる内容や構成とする◇ モニター意見や問題配置、スペース配分 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 bunsin-admin 小学校刊行物 作文の友 ☆中身の紹介☆ クリックするとPDFを開きます ☆刊行物紹介チラシ☆ クリックするとPDFを開きます ◇ 教科書との関連を図り、授業や自主学習で使いやすいように配慮する◇ 児童が自分の力で文章が書けるようになることを意図 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 bunsin-admin 小学校刊行物 社会の学習 ◇ 記述問題と選択問題のバランスを考慮し、児童にとって答えやすいようにする◇ 解答欄の位置や配点を考慮し、児童や教師が使いやすいようにする◇ 資料・写真をカラーにして、児童が読み取って答えやすいものにする ◇ 教科書に準 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 bunsin-admin 小学校刊行物 算数の学習 ◇ モニターアンケートを反映し、児童の実態に即した改訂をする◇ 基礎基本の定着、数学的な考え方の育成を目指した編集をする◇ 学習内容の到達度をはかるために、問題ごとに評価の観点を明記する ◇ 観点別評価のバランスを考慮し […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 bunsin-admin 小学校刊行物 理科の学習 ◇ 教科書に準拠し、学年間の系統性を重視した問題を作成する◇ 実験や観察から導き出したきまりや法則を正しく理解できるよう、図や絵を見やすくしたり、設問を工夫したりする◇ 「力だめし」を見直し、生活に結び付くストーリー性の […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 bunsin-admin 小学校刊行物 英語の学習 ☆刊行物紹介チラシ☆(クリックするとPDFを開きます) ◇ 教科書に準拠し、「聞く」「書く」を中心とした、評価の手助けとなる単元まとめのテストとする◇ 評価の観点に対応した問題構成とする◇ リスニング問題対応のCD(QR […]