2016年3月21日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 bunsin-admin 三河の文化を訪ねて 初代東京駅長 高橋善一 三河の文化を訪ねて 第99回 - 豊橋- 初代東京駅長 高橋善一(よしかず) 豊橋市立細谷小学校長 白井 德英 乗客を大切にした車掌 高橋善一は安政四年(一八五七)年八月三日、渥美郡西伊古部村(現在の豊橋市伊古部町)に […]
2016年3月21日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 bunsin-admin 三河の文化を訪ねて 戦国乱世を生き抜いた牧野古白とその子孫 三河の文化を訪ねて 第98回 - 豊川- 戦国乱世を生き抜いた牧野古白とその子孫 豊川市立東部小学校 山田 佳宏 はじめに 私の勤務校である東部小学校の校区は、戦国時代の東三河で中心的な役割を果たした武将牧野氏の発祥の […]
2016年3月21日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 bunsin-admin 三河の文化を訪ねて 寺津城主大河内氏と松平伊豆守信綱 三河の文化を訪ねて 第97回 - 西尾- 寺津城主大河内氏と松平伊豆守信綱 西尾市立幡豆小学校長 岩瀬 豊治 「知恵伊豆」と呼ばれた松平信綱 「伊豆守と知恵比べなどするはおろか。あれは人間というものではない。」 江戸幕 […]
2016年3月21日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 bunsin-admin 三河の文化を訪ねて 桃花亭お高と一僊舎の人々 三河の文化を訪ねて 第96回 - 高浜- 高浜の狂俳(きょうはい)文化の系譜 桃花亭(とうかてい)お高(たか)と一僊舎(いっせんしゃ)の人々 高浜市教育委員会学校経営グループ主幹 神谷 理 はじめに 祷護山観音寺【注一 […]
2016年3月20日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 bunsin-admin 三河の文化を訪ねて 鈴木太吉による池田寛親著『船長日記』考 三河の文化を訪ねて 第95回 - 新城- 鈴木太吉による 池田寛親著『船長日記』考 新城市立新城小学校長 浅倉 芳包 はじめに 新城文化会館北側駐車場の一角に、「船長日記」の石碑が建っている。その解説によれば、次のように […]
2016年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 bunsin-admin 三河の文化を訪ねて 於万の方 三河の文化を訪ねて 第94回 -知立ー 家康の側室「秀康(ひでやす)」と「貞愛(さだちか)」の母として 於万の方 知立市立八ツ田小学校教頭 杉浦 茂 はじめに 「池鯉鮒様の蝮よけ蛇よけの御符売り」の様子が、岡本綺堂により […]